〒065-0012 
札幌市東区北12条東15丁目3番10号
法邑ほうむらビル2階

当院について

私たちの想い

診ることは、
聴くことから。

私たちは、診たことがありません。

 

希望がない人を。

想いがない人を。

自分がない人を。

意思がない人を。

事情がない人を。

悩みがない人を。

 

空に浮かぶ雲が、
のんびり流れていくように。

どんなときも、
あるがままの自分を生きていたい。

そのために在宅医療は
あると思うのです。

 

話してください。

 

浮き雲在宅クリニック

スタッフ紹介

院長認知症サポート医

工藤 毅Tsuyoshi Kudo

札幌市出身。札幌南高卒業後、岐阜大学医学部へ。2014年卒業。消化器外科医として勤務後、地元札幌へUターンし訪問診療を開始。趣味は野球・麻雀・ハイボール。好きな食べ物は鯖寿司・鰹のたたき・鮎の塩焼き。
[所属学会]
日本在学医療連合学会・日本プライマリ・ケア連合学会

写真:工藤 毅
患者さんのお話に耳を傾けます。
ご相談ください。
社会福祉士

小柄 華奈江Kanae Kogara

長沼町出身。医療ソーシャルワーカーとして相談業務全般や外部連携窓口など、医療と生活を結ぶあらゆる業務を担当。ペットのウサギにメロメロ。好きな食べ物はたい焼き(クリーム派)、サーモン刺身。

LINE
できます!
写真:小柄 華奈江
患者さんとご家族のために
精一杯がんばります!
マスコットキャラクター

うきぐも君Ukigumokun

うきぐも君が生まれたのは当院開設のとき。ペンギンは天敵がいるやもしれぬ海に飛び込んで食糧を確保するけれど最初の一羽が飛び込むと次々と海に飛び込んでいきます。その最初の一羽をファーストペンギンと呼びます。驚かされるのがペンギンはリーダーを持たず、最初の一羽は大勢の中の普通の一羽ということ。特別ではないけれど一歩ずつ進んでいこうという開院当初の心持ちから発しています。
当初当院ロゴマークとして活躍していましたが、現在のロゴマークに変更にあたり一線を退きました。R7年~ごくごく一部の熱い要望にお応えして当院マスコットとして正式採用。当院広報誌「うきぐも君が、おじゃましま〜す!」などで活躍中です。よろしくお願いいたします。

写真:うきぐも君
みんなぜひよろしくね♪

クリニック概要

名称 浮き雲在宅クリニック
院長 工藤 毅
所在地 〒065-0012
札幌市東区北12条東15丁目3番地10号 法邑ほうむらビル2階
電話番号 TEL:011-299-3620 FAX:011-299-3623
診療科目 内科・緩和ケア内科
事業内容 訪問診療
定期訪問診療 月〜金曜日 9:00~17:00
休診日 土曜日・日曜日・祝祭日
提携医療機関 札幌道都病院・札幌東徳洲会病院・市立札幌病院・天使病院・北海道医療センター(順不同)

お気軽にご相談ください。新規患者さん
ご相談窓口

TEL
090-7904-3000(担当直通)
Mail
kogara@uki-zaitaku.com

受付時間/9:00~18:00(月〜金)担当/小柄(こがら)

top